2025/03/06
DXを推進しない会社はZ世代にみはなされる?
昨年の9月に「営業DXで実現する勘と経験からの脱却」と題した勉強会に参加しました。
昭和型の営業はKKDと呼ぶそうです。意味は、勘と経験と度胸からきているらしいです。
当社でもデータの活用強化や営業を科学する手法を取り入れて、中小企業なりのDXにチャレンジしております。
ゲスト講師のTORiX代表・高橋浩一様(無敗営業/著者)の講演は当社の取り組みにも大いに参考になりました。
また当日プレゼンしたデジタルツールベンダーの某社の資料には当社も掲載されていました(小さくですが…)
引き続き現状に甘んじることなく、最適かつ最新なDXを模索していきます。